<aside> <img src="/icons/reorder_blue.svg" alt="/icons/reorder_blue.svg" width="40px" /> メニュー
</aside>
※フォームを設定済みの場合、この手順はスキップしてください。
郵便番号検索プラグインを設定するアプリを開きます。
画面右にある[**歯車]**アイコンをクリックします。
以下に対応する**文字列(1行)**フィールドをドラッグ&ドロップで追加します。
郵便番号
都道府県
市区町村
丁目・番地・号
以下に対応するスペースフィールドをドラッグ&ドロップで追加します。
スペースフィールドの設定をします。
[**歯車]**アイコンから設定を開きます。
要素IDを任意の文字列で入力し、保存します。※文字列は半角英数字のみにしてください。
[フォームを保存]をクリックします。
画面右上にある[アプリを更新]をクリックします。
プラグイン設定画面を開きます。
プラグインを有効にするにチェックを入れます。
[A]郵便番号フィールド
[B]都道府県フィールド
[C]市区町村フィールド
[D]丁目・番地・号フィールド
[E]正引き検索ボタン用スペースフィールド
[F]逆引き検索ボタン用スペースフィールド
[G] フルアドレス(都道府県、市区町村、丁目・番地・号を連結)
※フルアドレスは「都道府県」「市区町村」「丁目・番地・号」のうち、指定された項目が連結された文字列が格納されるフィールドです
プラグイン設定で任意の値を入力し、保存します。
再度プラグイン設定画面を開き、「書き出し」ボタンをクリックします。
「OK」をクリックします。
「settings.json」というファイルがダウンロードされます。
[読み込み]ボタンを押します。
プラグインの設定情報(JSONファイル)を選択し、「OK」ボタンを押します。
画面下部にある[保存する]をクリックします。
画面左下にある[アプリの設定に戻る]をクリックします。
画面右上にある[アプリを更新]をクリックします。
表示されたポップアップの[アプリを更新]をクリックします。
以上でプラグインの設定は完了です。自動的にレコード一覧画面に切り替わります。