<aside> <img src="/icons/reorder_blue.svg" alt="/icons/reorder_blue.svg" width="40px" /> メニュー

</aside>

事前準備


フォームを設定する

※フォームを設定済みの場合、この手順はスキップしてください。

  1. 郵便番号検索プラグインを設定するアプリを開きます。

  2. 画面右にある[**歯車]**アイコンをクリックします。

    スクリーンショット 2024-04-16 11.21.49.png

  3. 以下に対応する**文字列(1行)**フィールドをドラッグ&ドロップで追加します。

    1. 郵便番号

    2. 都道府県

    3. 市区町村

    4. 丁目・番地・号

      スクリーンショット 2024-06-25 15.53.06のコピー.png

  4. 以下に対応するスペースフィールドをドラッグ&ドロップで追加します。

    1. 正引き検索ボタン用
    2. 逆引き検索リンク用

    スクリーンショット 2024-06-25 15.53.06.png

  5. スペースフィールドの設定をします。

    [**歯車]**アイコンから設定を開きます。

    スクリーンショット 2024-06-25 20.36.24.png

要素IDを任意の文字列で入力し、保存します。※文字列は半角英数字のみにしてください。

スクリーンショット 2024-06-25 20.37.12.png

  1. [フォームを保存]をクリックします。

    スクリーンショット 2024-06-25 16.12.02.png

  2. 画面右上にある[アプリを更新]をクリックします。

    スクリーンショット 2024-04-16 11.45.49.png

プラグインの設定


1.プラグインを読み込む

  1. [kintoneシステム管理]を開きます。

    スクリーンショット 2024-04-12 17.58.58.png

  2. [その他]のメニューから[プラグイン]をクリックします。

    スクリーンショット 2024-04-12 19.24.42.png

  3. 画面左上にある[**読み込む]**をクリックします。

    スクリーンショット 2024-04-12 19.27.26.png

  4. [参照]をクリックし、ファイルから[kintone-zipcode-search-xxxxx.zip]を選択したあと[読み込む]をクリックします。

    ※「xxxxx」にはバージョン名が入ります。

    ※ドラッグアンドドロップでもアップロードできます。

    ※設定例の画像は、他のプラグインの設定画面を使用しています。

    スクリーンショット 2024-05-09 12.11.10.png

  5. プラグインが読み込まれた事を確認し、ポータル画面に戻ります。

    ※設定例の画像は、他のプラグインの設定画面を使用しています。

    スクリーンショット 2024-05-09 12.13.57.png

2.アプリにプラグインを追加する

  1. プラグインを設定するアプリを開きます。

  2. 画面右にある[**歯車]**アイコンをクリックします。

    スクリーンショット 2024-04-16 11.21.49.png

  3. 設定タブを選択し、[カスタマイズ/サービス連携]から[プラグイン]をクリックします。

    スクリーンショット 2024-04-16 11.23.40.png

  4. [**+追加する]**をクリックします。

    スクリーンショット 2024-04-16 11.25.25.png

  5. ツールチッププラグインにチェックを入れ、[追加]をクリックします。

    ※設定例の画像は、他のプラグインの設定画面を使用しています。

    スクリーンショット 2024-05-09 12.18.02.png

  6. プラグインの[**歯車]**アイコンをクリックし、続けて[3.プラグインの設定をする]に進んでください。

    ※設定例の画像は、他のプラグインの設定画面を使用しています。

    スクリーンショット 2024-05-09 12.13.57.png

3.プラグインの設定をする

  1. プラグイン設定画面を開きます。
  2. プラグインを有効にするにチェックを入れます。

郵便番号と住所フィールドの設定

  1. 以下の6項目を設定します。※設定は[+]ボタンで追加できます。

設定の書き出し/読み込み

  1. プラグイン設定で任意の値を入力し、保存します。
  2. 再度プラグイン設定画面を開き、「書き出し」ボタンをクリックします。
  3. 「OK」をクリックします。
  4. 「settings.json」というファイルがダウンロードされます。
  5. [読み込み]ボタンを押します。
  6. プラグインの設定情報(JSONファイル)を選択し、「OK」ボタンを押します。