<aside> <img src="/icons/reorder_blue.svg" alt="/icons/reorder_blue.svg" width="40px" /> メニュー
</aside>
プラグイン設定画面を開きます。

ツールチップに表示される表示内容(テキスト)を設定します。※設定は右側の[+]ボタンで追加できます。
フィールドを選択します。
表示させたいテキストを入力します。
表示画面を選択します。 表示画面は、レコード一覧画面・レコード詳細画面・レコード編集画面・レコード追加画面の中から複数選択できます。

ツールチップの色設定
ツールチップの色を設定できます。 変更したい色を押すと、カラーパレット画面が表示されるので任意の色を選択してください。

ツールチップのアイコン設定 ツールチップに使用するアイコンの種類を変更できます。 どちらか一つ選択してください。

プラグイン設定で任意の値を入力し、保存します。
再度プラグイン設定画面を開き、画面右下の[設定の書き出し]アイコンをクリックします。

「OK」をクリックします。

「settings.json」というファイルがダウンロードされます。

画面右下の[設定の読み込み]アイコンをクリックします。

プラグインの設定情報(JSONファイル)を選択し、「OK」をクリックします。
画面下部にある[保存する]をクリックします。

画面左下にある[アプリの設定に戻る]をクリックします。

画面右上にある[アプリを更新]をクリックします。

表示されたポップアップの[アプリを更新]をクリックします。

以上でプラグインの設定は完了です。自動的にレコード一覧画面に切り替わります。