<aside> <img src="/icons/reorder_blue.svg" alt="/icons/reorder_blue.svg" width="40px" /> メニュー
</aside>
[kintoneシステム管理]を開きます。
[その他]のメニューから[プラグイン]をクリックします。
画面左上にある[**読み込む]**をクリックします。
[参照]をクリックし、ファイルから**[kintone-record-update-xxxxx.zip]**を選択します。
※「xxxxx」にはバージョン名が入ります。
※ドラッグアンドドロップでもアップロードできます。 ※設定例の画像は、他のプラグインの設定画面を使用しています。
[読み込む]をクリックします。
アプリ間レコード更新プラグインが読み込まれた事を確認し、ポータル画面に戻ります。 ※設定例の画像は、他のプラグインの設定画面を使用しています。
アプリ間レコード更新プラグインを設定するアプリを開きます。
画面右にある[**歯車]**アイコンをクリックします。
設定タブを選択し、[カスタマイズ/サービス連携]から[プラグイン]をクリックします。
[**+追加する]**をクリックします。
アプリ間レコード更新プラグインにチェックを入れ、[追加]をクリックします。 ※設定例の画像は、他のプラグインの設定画面を使用しています。
プラグインの[**歯車]**アイコンをクリックし、続けて[プラグインの設定をする]に進んでください。 ※設定例の画像は、他のプラグインの設定画面を使用しています。
プラグイン設定画面を開きます。
レコードを更新するタイミングを設定します。
ボタンクリック時を選択した場合、ボタン名を入力できるようになるのでボタン名を設定します。
プロセス管理のアクション実行時を選択した場合、プロセス管理のアクションを更新を実行するタイミングに設定できます。
フィールドの値が空白の場合、空で上書きするかどうかを設定します。
[更新マッピング情報]を設定します。
更新先アプリ:更新先のアプリを設定します。
更新キーフィールド:更新するレコードのキーとなるフィールドを設定します。
更新元項目→更新先項目:更新する対象のフィールドと更新先のフィールドを設定します。
**固定値入力項目:**更新実行時に固定値を入力したい更新先のレコードのフィールドを設定します。固定値の入力を必須にしたい場合は、必須にチェックを入れます。
更新先レコード条件:更新先のレコードの条件を設定します。
更新するレコードの条件を設定します。 更新タイミングが[ボタンクリック時]の場合は、更新条件に一致する場合のみボタンが表示されるようになります。
更新実行時に固定値を入力したい更新元のレコードのフィールドと、入力する値を設定します。
実行可能なユーザーを設定します。 「有効化する」にチェックをし実行可能なユーザー、組織、グループを設定します。
条件毎に更新する項目や値を変えたい場合は、[設定を追加する]ボタンをクリックして設定を追加します。