<aside> <img src="/icons/reorder_blue.svg" alt="/icons/reorder_blue.svg" width="40px" /> メニュー
</aside>
[kintoneシステム管理]を開きます。
[その他]のメニューから[プラグイン]をクリックします。
画面左上にある[**読み込む]**をクリックします。
[参照]をクリックし、ファイルから[kintone-tab-view-xxxx.zip]を選択したあと[読み込む]をクリックします。
※「xxxxx」にはバージョン名が入ります。
※ドラッグアンドドロップでもアップロードできます。
プラグインが読み込まれた事を確認し、ポータル画面に戻ります。
プラグインを設定するアプリを開きます。
画面右にある[**歯車]**アイコンをクリックします。
設定タブを選択し、[カスタマイズ/サービス連携]から[プラグイン]をクリックします。
[**+追加する]**をクリックします。
タブ表示プラグインにチェックを入れ、[追加]をクリックします。
プラグインの[**歯車]**アイコンをクリックし、続けて[プラグインの設定をする]に進んでください。
ヘッダー部、フッター部に表示させる行数を設定します。 ヘッダー部は上から数えた行数、フッダー部は下から数えた行数が反映されます。
タブ部の設定をします。
全項目表示タブを任意で設定できます。
すべての項目(行)を表示するタブを設定できます。
※ONにすると一番右側にタブが表示されます。
タブの色を設定できます。 [背景色][文字色]というラベルの下にある四角をクリックすると、カラーパレット画面が表示されるので任意の色を設定します。
トグルスイッチをオンにします。
[背景色][文字色]というラベルの下にある四角をクリックすると、カラーパレット画面が表示されるので任意の色を設定します。
色を切り替える条件を設定します。
条件は複数設定出来ます(最大10個)
条件を複数設定した場合、[全ての条件を満たす(AND)][いずれかの条件を満たす(OR)]のどちらかを選択します。
設定した条件に合わせてバーの色が切り変わります。