<aside> <img src="/icons/reorder_blue.svg" alt="/icons/reorder_blue.svg" width="40px" /> メニュー

</aside>

事前準備


1.関連レコード一覧フィールドを追加する

※関連レコード一覧フィールドを追加済みの場合、この手順はスキップしてください。

  1. アプリの設定画面を開きます。

    スクリーンショット 2024-04-16 11.21.49.png

  2. [フォーム]タブを開きます。

    スクリーンショット 2024-06-13 10.56.46.png

  3. 関連レコード一覧をドラッグ&ドロップで追加します。

    スクリーンショット 2024-06-13 10.56.46のコピー.png

  4. 関連レコード一覧の設定をします。

    スクリーンショット 2024-06-13 11.01.25.png

  5. 任意の設定を行い、保存します。

    スクリーンショット 2024-06-13 11.05.36.png

  6. アプリを更新します。

    スクリーンショット 2024-06-13 11.08.58.png

プラグインの設定


1.プラグインの設定をする

  1. プラグイン設定画面を開きます。

    スクリーンショット 2024-06-13 11.16.01.png

  2. 対象の関連レコード一覧フィールドを選択します。

    スクリーンショット 2024-06-13 11.31.58.png

  3. 集計設定をします。

    ※設定は[]で追加できます。

    1. 集計フィールド

    2. 集計方法

    3. 集計結果出力フィールド

      スクリーンショット 2024-06-13 11.32.16.png

  4. 集計実行タイミングを設定します。 関連レコードのデータの数が多く、アプリの動作が重くなってしまう際には、集計実行タイミングを一部に限定しましょう。

    image.png

  5. 集計実行条件を設定したい場合はトグルスイッチをオンにし、フィールドと条件を選択します。

    ※設定は[]で追加できます。

    スクリーンショット 2024-06-13 12.02.30.png

  6. 一括集計を行いたい場合はトグルスイッチをオンにし、ボタン名の設定とボタンを表示する一覧の設定をします。

    スクリーンショット 2024-06-13 11.32.37.png

※設定は[]で追加できます。

スクリーンショット 2024-06-13 13.35.46.png

2.プラグイン設定の書き出し/読み込みを行う

  1. まずは、設定の書き出しを行います。 プラグイン設定画面、右下の書き出しボタンをクリックします。

    プラグインの設定-07-04-2025_09_43_PM (1).png

  2. 確認ポップが表示されるので、[OK]を選択します。

    プラグインの設定-07-04-2025_09_45_PM.png

  3. プラグインの設定情報が記録された「config.json」ファイルが保存されます。

  4. 続いて、読み込みを行いたいアプリのプラグイン設定画面を開きます。 プラグイン設定画面、右下の読み込みボタンをクリックします。

    プラグインの設定-07-04-2025_09_43_PM.png

  5. 先ほどダウンロードした「config.json」ファイルを選択し、[OK]を選択します。

    プラグインの設定-07-04-2025_09_49_PM.png

  6. プラグイン設定の読み込みは完了です。

3.設定の保存


  1. 画面下部にある[保存する]をクリックします。

    スクリーンショット 2024-04-16 11.43.52.png

  2. 画面左下にある[アプリの設定に戻る]をクリックします。

    スクリーンショット 2024-06-13 11.36.31.png

  3. 画面右上にある[アプリを更新]をクリックします。

    スクリーンショット 2024-04-16 11.45.49.png

  4. 表示されたポップアップの[アプリを更新]をクリックします。

    スクリーンショット 2024-04-16 11.47.55.png

  5. 自動的にレコード一覧画面に切り替わります。以上でプラグインの設定は完了です。